一見すると
「ポジティブシンキング」は「後悔しない考え方」と思われがちだが
そうとも言い切れないらしい。
なぜかと言うと、プロセスが異なるからだそう。
どんなプロセスかと言うと
ポジティブシンキングは、
「望まない結果→後悔→反省→改善→望む結果」と言うプロセスを踏む。
それに対して、後悔しない考え方は
「望まない結果→気持ちを切り替える→失敗」と言うプロセスだ。
全く違うのに、似ているのは目に見える行動に大きな変化がないからだ。
しかし、プロセスが全く違い、そして「最後に得られること」が違う。
別の言い方をすると、
問題と直面する時を「今」とするか先延ばしするかとも言える。
偉大な成功も重大な問題も初めは小さい塊だ。
目の前の問題を対処すれば、その問題はその程度の問題で収まる。
その問題を解決する過程を踏むことでポジティブな気持ちと結果を得られる。
「ポジティブシンキング」は「後悔しない考え方」と思われがちだが
そうとも言い切れないらしい。
なぜかと言うと、プロセスが異なるからだそう。
どんなプロセスかと言うと
ポジティブシンキングは、
「望まない結果→後悔→反省→改善→望む結果」と言うプロセスを踏む。
それに対して、後悔しない考え方は
「望まない結果→気持ちを切り替える→失敗」と言うプロセスだ。
全く違うのに、似ているのは目に見える行動に大きな変化がないからだ。
しかし、プロセスが全く違い、そして「最後に得られること」が違う。
別の言い方をすると、
問題と直面する時を「今」とするか先延ばしするかとも言える。
偉大な成功も重大な問題も初めは小さい塊だ。
目の前の問題を対処すれば、その問題はその程度の問題で収まる。
その問題を解決する過程を踏むことでポジティブな気持ちと結果を得られる。
オンラインのプログラミングスクール
2020年9月28日 学校・勉強今日、オンラインスクールに申し込んだ。
自分でお金を払って学校に行くのは、実は初めてだ。
今まで、独学で資格取得などはいくつかしてきたけど、
自分で10万を超えるお金を学校に支払ったことはなかった。
4ヶ月のコースで、とにかく鍛えて
まずは副業が月10万円行けるように頑張っていこうと思う。
日記を書くのは初めてではない。
しかし、書くのは楽しいものだ。
気が向いたときに書いていくとしよう。
Toms
自分でお金を払って学校に行くのは、実は初めてだ。
今まで、独学で資格取得などはいくつかしてきたけど、
自分で10万を超えるお金を学校に支払ったことはなかった。
4ヶ月のコースで、とにかく鍛えて
まずは副業が月10万円行けるように頑張っていこうと思う。
日記を書くのは初めてではない。
しかし、書くのは楽しいものだ。
気が向いたときに書いていくとしよう。
Toms